キツツキさん家

元銀行員ママのキツツキです。5歳3歳+妊娠中の育児、カフェ巡り、暮らしに役立つ情報を発信します。

ハウスメーカーではなく工務店を選んだわけ③

 こんにちは😊銀行員ママのキツツキです。

 

さて今回もハウスメーカーではなく工務店を選んだわけの続きを書きます。

 

 

④家=売るもの という考えではない経営理念に共感

 

私自身セールスされるのが苦手です。

営業マンさんは必ずノルマってありますよね。

もちろん工務店だからノルマないとは限りません。

 

ただ、私が選んだ工務店は、家=売るもの という考えではなく

「その人のライフスタイルや好みに合わせて家を創る」

ということを第一にしていました。

 

なので、今月中に契約を!と言われたことは

1回もありませんでした。

 

契約前に10回くらい打ち合わせをして、

間取りや床材、窓などを決めることができました。

 

間取りも決まってないのに

「はい、契約しましょう。」って怖くないですか?

 

契約した後に「これはできない。」など言われてしまっては

私たちにとって1回しかない家づくりなのに

ショックすぎます。

 

急かさず、

私たちの夢を図面にしてくれたことがとてもよかったです。

 

 

⑤標準という概念がない

「どのメーカーでも大丈夫ですよ。」とのことでした。

キッチンや食洗機など入れたいメーカーがあったので、

助かりました。

 

施主支給も(アイアンバー、エアコン)

快諾してくれました。

 

超自由です。

 

だけど逆に制限なさすぎて、

こだわりが強い人は選ぶのが大変かもしれません。

 

私はインスタでチェックしてよさそうなものを

取り入れました。

(自分のセンスに自信がないので人のを参考にします(笑))

 

⑥耐震3が取得でき、構造計算をしっかりしている

 

ハウスメーカーでは耐震って強いイメージですよね。

工務店の中にはあえて耐震3とらず、

デザインにふっている会社も見かけました。

 

だけど、私は、デザインより耐震3をとりました。

 

難しい専用用語はよくわからないのですが

簡略ではない構造計算を

しっかりやっているとのことで、

資料も見せてもらいました。

 

(私はよくわからなかったので理系の夫に任せました)

 

 

以上が私が

ハウスメーカーではなく工務店を選んだわけです。

 

「売り込みもなく、耐震、断熱もしっかりしていて、値段が安い。」

 

一言でいうとこんな感じです。

 

人それぞれだと思います。

 

私はこんな感じで決めましたが、

 

みなさんも、自分がこれだ!

 

と思えた建築会社を選べれば

それが一番だと思います!